スキップフロアの住宅の1番上にあるロフト収納に上がる為の踏台です。 踏台の収納スペースに合わせてピッタリ収納、木と白のイメージを壊さないように心掛けました。
ガス、水道の配管を処理してからキッチンを解体処分します。 電気、ガス、水道、換気扇の配管を新しいキッチンに合わせてやり変えていきます。 パネルを貼ってキッチンを組立て電気、ガス、水道の配管を繋いで
完成キッチンの取り換えは、3日〜4日で行います。
こちらのキッチンはトクラスのBbというキッチンです。お掃除のしやすい事、熱いお鍋をそのまま天板の上に置ける人造大理石が選ばれた決め手になりました。キッチンメーカーさんそれぞれに特徴や強みがあるので、使い方に合わせて自分好みのキッチンをご提案させていただきます(^^)
壁にはスイス漆喰のカルクウォール 天井と床にはリボスの自然塗料を社員と家族で塗りました。協力していただいた皆様本当にありがとうございました。
テーブルも現場の残材を利用してリメイクして見ました。 皆んなの思いの詰まったショールーム、大事にしていきます。
ショールームで皆様とお会い出来るのを楽しみにしております(^^)
こんにちわ!
高針店の上杉です!
お久しぶりでございます。かなり暑い日が続いてますが、今週も頑張っていきましょう(^^)
さて、なかなか更新ができていませんでしたが、先日お世話になっている立川ブラインドの営業担当玉川さんが、ロールスクリーンを取り付けに来てくれました!
取り付けはサービスです(^^;;
手前にいるのが、立川ブラインドの玉川さん、奥にいるのは、床工事などでお世話になってる伊藤さんです!
お二人とも素敵な笑顔で、カメラ目線ありがとうございますm(__)m
今日は現場で手形式を行いました。 家づくりの思い出にSさま夫婦と楽しい時間が過ごせました。(^^)
これから、思い出と一緒にお家が完成していきます。
お二人でいつまでもお幸せにね(^^)